バレーボール、バドミントン、ソフトバレーボール等が行われています。
体操、エクササイズ、太極拳等が行われています。
卓球や空手に利用しています。
トレーニング器具利用説明会に参加され、利用許可証を発行させていただいた方が利用しています。
ハウスせんなんアリーナでは、各種スポーツ教室を開設いたしております。
健康づくり、体力づくりのためにもふるってご参加ください。
教室 | 時間 | 対象 | 内容 | 定員 |
---|---|---|---|---|
リフレッシュEXE | 木曜 午前9時15分〜10時30分 | 若年者〜高齢者 | 充実した毎日を送るための身体作りストレッチ体操や筋力を維持する体操 | 40名 |
ヨーガ | 金曜 午後7時〜8時30分 | 若年者〜高齢者 | ハタヨーガを中心に現代人の体力を強化する総合的な健康体操ヨーガ | 40名 |
幼児体育 | 水曜 午後4時〜5時 | 次年度までに5または6歳になる幼児 | マット・ボール・鉄棒・トランポリン・跳び箱・音楽などを利用し体を動かす | 25名 |
児童体育 | 土曜 午前11時〜12時 | 小学1・2年生 | マットの後ろ回り・鉄棒の逆上がり・跳び箱の開脚跳び・ボール・ボールゲームなど | 25名 |
Newシンプル体操 | 金曜 午後4時〜5時 | 若年者〜高齢者 | 普段力を維持できるようにストレッチや筋力維持、レクリエーションもある体操 | 30名 |
合気道泉心塾 | 日曜 午後2時〜4時 | 16歳〜高齢者 | 精神修行、健康増進、スポーツ武道を楽しめます。 | 20名 |
概ね、前期は5月〜7月(3月広報掲載)、後期は10月〜12月(8月広報掲載)実施予定。
使用できる主な種目は、バレーボール・バドミントン・卓球・トランポリン・ソフトバレーボール、その他スポーツ等で教育委員会が使用できると認めたものです。
午前9時から午後9時まで。夜間使用については使用制限がありますので、ハウスせんなんアリーナまでお問合わせください(夜間の個人利用については金曜日のみ)。
☆ 毎週月曜日の正午から(平日のみ) ☆ 毎週火曜日(平日のみ) ☆ 夏期休暇 ☆ 年末年始 ☆ その他、臨時休館することがあります。
●個人使用 使用時に利用券(自動券売機)を購入してください(但し団体利用がない場合に利用できます)
●団体(専用)使用
☆申込方法使用許可申請書に記入のうえ、ハウスせんなんアリーナへ提出してください。
申込は、使用する日の3ヶ月前から使用日の7日前(その日が休館日にあたるときはその直前の開館日)まで受付します。
☆受付時間ハウスせんなんアリーナ開館日の午前9時から午後5時まで。月曜日は午前9時から正午。
☆使用許可使用料金は申請時にお支払いください。許可書をお渡ししますので使用当日ハウスせんなんアリーナ窓口へお示しください。
※使用時間は、準備及び後始末に要する時間を含みます。
※使用後は設備器具等を必ず元の位置に戻し、係員の点検を受けてください。 なお、設備器具等を破損、滅失したときは弁償していただきます。
※「団体」とは職域、地域、クラブ、同好の団体をいいます。
使用時間 | 午前 午前9時〜午後1時 |
午後 午後 1時〜午後5時 |
夜間 午後 6時〜午後9時 |
一般 (高校生以上) |
200円 | 200円 | 200円 |
小人 (小・中学生) |
100円 | 100円 | 100円 |
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 午後・夜間 | 終日 | 超過1時間につき | 冷暖房料金(1時間につき) | ||||
競技場T | 半面 | 3,500円 | 3,500円 | 3,500円 | 3,500円 | 8,200円 | 15,200円 | 11,700円 | 22,200円 | 1,750円 | - |
全面 | 7,000円 | 7,000円 | 7,000円 | 7,000円 | 16,400円 | 30,400円 | 23,400円 | 44,400円 | 3,500円 | - | |
競技場U | 3,200円 | 3,200円 | 3,200円 | 3,200円 | 7,700円 | 14,100円 | 10,900円 | 20,500円 | 1,600円 | 190円 | |
会議室T | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 1,200円 | 2,200円 | 1,700円 | 3,200円 | 250円 | 30円 | |
会議室U | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 1,200円 | 2,200円 | 1,700円 | 3,200円 | 250円 | 30円 | |
和室会議室 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 1,400円 | 2,400円 | 1,900円 | 3,400円 | 250円 | 30円 | |
トレーニング室 | 2,300円 | 2,300円 | 2,300円 | 2,300円 | 5,900円 | 10,500円 | 8,200円 | 15,100円 | 1,150円 | - | |
多目的室 | 1,700円 | 1,700円 | 1,700円 | 1,700円 | 4,100円 | 7,500円 | 5,800円 | 10,900円 | 850円 | - |
☆ 土曜日、日曜日及び国民の祝日における使用料は、2割増とします。 ☆ 特別に電気その他を使用する場合は、実費として算定する額を別にいただきます。 ☆ 使用時間を超過したときは、別に超過料金をいただきます。 ☆ 冷暖房の1時間に満たない使用時間の端数は、1時間とみなします。 ☆ 使用料の額に10円未満の端数が生じた場合は、切り捨てます。
既納の使用料金は、次の場合を除き返還できません
☆ 使用者の責によらない理由によって、使用できなくなったとき 全額
☆ 使用日の7日前までに取り消しの届出があり、かつその理由が認められるとき 全額
☆ 使用日の3日前までに取り消しの届出があり、かつその理由が認められるとき 半額
※ ただし、7日前・3日前が休館日にあたるときはその直前の開館日までです。
※ 還付申請の際は、必ず印鑑をご持参のうえ、ハウスせんなんアリーナに申請書を提出してください。
☆ 施設使用の許可条件を遵守してください。
☆ 使用時間には、準備及び原状回復のための時間を含むものとします。
☆ 他の使用者や施設及び施設周辺の迷惑となる行為は、固く禁止します。
☆ 運動のしやすい服装(トレーニングウェアー等)を着用してください。
体育館は土足、裸足、スリッパ等での使用はできません。
必ず館内用シューズを用意してください。
☆ 貴重品の盗難には、くれぐれもご注意ください。
☆ 使用後は必ず設備器具などを定められた場所に戻し、ごみ等清掃を行って下さい。
なお、設備器具などを破損・滅失した場合は、実費弁償していただきます。
☆ 競技場内での飲食は固く禁止します。
☆ 使用中に生じた事故等については、使用者の責任において処置してください。
☆ その他、使用に当たっては係員の指示に従ってください。
☆ 個人使用の場合、用具は卓球及びバドミントンのみ貸出しいたします。